【株初心者】信用取引残高って何?? ③*株の勉強中*
どーも
Marcyです😊
信用取引を勉強中の私
今回は
【信用取引残高】の続き③
過去記事👇
【株初心者】信用取引残高って何?? ①*株の勉強中* - 超初心者マーシーの【初めての株式投資】
【株初心者】信用取引残高って何?? ②*株の勉強中* - 超初心者マーシーの【初めての株式投資】
④逆日歩(品貸料)
逆日歩(ぎゃくひぶ)とは、信用取引の売り方が負担する事前に想定できないコストです。信用売り残高が信用買い残高を上回り、株式の貸し方である証券金融会社が、貸し出せる株の不足を補うために、機関投資家などから株を借りる際に調達費用として発生します。逆日歩について詳しく説明します。
なるほど、なるほど🥸
まず、超初歩なんですが、
読み方が「ぎゃくひぶ」だったんですね~
「ぎゃくにっぽ」って読んでました・・
売り方が買い方に払うコスト
これ、①日証金が関係してるんですね
調べた時に《最近では証券会社で貸し付けてる場合が多いから日証金の依存度が低くなってる》って言ってた。
という事は、
かなりの信用売り残がある状態って事かな
そして、逆日歩を検索すると、初耳格言が、、
『逆日歩に買いなし』
なんだって!?
信用売りが多いと上昇圧力って聞いたんですが、、買いなし??
逆日歩がついた銘柄は買ってはいけないという意味の株式相場の格言。信用取引では、通常、買い方が金利(日歩)を支払い、売り方がそれを受け取るが、売り方の建て玉が買い方の建て玉を大きく上回り株不足となると、逆に買い方が売り方から逆日歩と呼ばれる品貸料を受け取ることができるため、買い方がいっそう増加する。また、売り方は逆日歩の費用がかさむのを嫌い、損失覚悟で売り建てた価格より高値で買い戻すため踏み上げ相場となり価格が高騰する。ただし、株不足がいったん解消されると、本来の売り圧力が強まり株価は反転して急落することから、下手に手を出さないほうがよいという意味。
やっぱり上昇圧力で間違いないけど、長くは続かないよって事か
新規参入はお気をつけてって感じですね
参考に見てる『空売りネット』ですが
各項目を更に下に進むと
[機関の空売り残高情報]が載ってます
まず、機関とは?
機関投資家とは、生命保険会社、損害保険会社、信託銀行、普通銀行、信用金庫、年金基金、共済組合、農協、政府系金融機関など、大量の資金を使って株式や債券で運用を行う大口投資家のことをいいます。
これ、④日証協が関係してるやつか
調べた時に《日証協の会員は全国の証券会社や金融機関などで、それらに株を貸し付けている。貸し付けられた株は、証券会社等が空売りを行う》って言ってた。
という事は、④の貸付残高と機関の空売り残高
これらは同じような動きをするって事かな?
機関は大量の資金で運用するので、銘柄によってはすごく影響力が出たりしそう
なので、機関が空売りをしだしたら、一度撤退するかを考えるべきかもしれません。
これで、一応『空売りネット』に出てる項目は調べれたので、
次回は【ジンズ】の現状をおさらいしてみます。
最後までお読み頂きありがとうございます😊
ではでは、また次回に✨
この記事面白かったな〜と思って頂けたら
是非ともポチっとお願いします😆
↖両方押してくれたら嬉しい♪
よければフォローも😘
↓↓ 紹介コード一覧です ↓↓
⭐ハピタス⭐
↓友達紹介バナー↓
登録した事無いって方はお使いください
私は楽天で買う時とか、ここを経由してポイント貯めてます🤗
⭐メルカリ⭐
↓私の招待コードです↓
UKFZQF
招待コードを入力して会員登録すると、お互いにポイントが貰えます🎶